【新聞ウォッチ】ニュル24時間をLFAで完走した「モリゾウ」社長、クラス2位の“快挙”

モータースポーツ/エンタメ 出版物
レクサス LFA (2013年ニュルブルクリンク24時間耐久レース)
レクサス LFA (2013年ニュルブルクリンク24時間耐久レース) 全 29 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2013年5月22日付

●上場企業2割最高益、東証1部、13年3月期円安後押し(読売・2面)

●EV普及にらみ充電器修理補償、損保ジャパン(朝日・9面)

●EVトラック走ります、都内で1年、性能検証(朝日・10面)

●スカイツリー開業1年 「晴れ」に高まるお祝いムード(朝日・25面)

●トヨタ社長、独国際レースでクラス2位(産経・11面)

●ホンダ 韓国に購買部門(産経・11面)

●外国車販売快走、株高で潤う?(日経・3面)

●車の燃費3割向上、新型エンジン、産学で開発(日経・9面)

●小型セダン投入7月にタイで、三菱自動車(日経・11面)

●ホンダ、小型ジェット機最終試験成功(日経・11面)

ひとくちコメント

トヨタ自動車の豊田章男社長こと「モリゾウ」ドライバーが、ドイツで開かれた国際自動車レース「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」決勝にドライバーの一人として出場。豊田社長のチームは総合で175台中の37位、車種ごとに設定されたクラス別では10台中の2位で完走したという。

きょうの産経、東京などが、その“朗報” ニュルブルクリンクから伝えているが、関係者は、順位はともかく、事故もなく完走したことを喜んでいることだろう。

記事によると、「モリゾウ」のチームは高級スポーツカー「レクサスLFA」で出走。豊田社長はプロレーサーら3人と交代で運転したという。トヨタからはスポーツカー「86(ハチロク)」2台も参戦。豊田社長は86には乗らなかったそうだ。

「モリゾウ」が初参戦したのは2007年、09年にも参加して今回は3回目。東京によると、「無理せずマイペースで走れ、心に余裕があった」とのコメントを報じている。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る