JR西日本、外国人向け無料Wi-Fiサービスを提供…7月1日から11駅で

鉄道 企業動向
訪日外国人向け無料公衆無線LANサービスのポータルサイト。日英中韓の4カ国後に対応する。
訪日外国人向け無料公衆無線LANサービスのポータルサイト。日英中韓の4カ国後に対応する。 全 3 枚 拡大写真

JR西日本は5月22日、訪日外国人向けの無料公衆無線LANサービスを7月1日から11駅で開始すると発表した。同時に各携帯電話会社による駅の公衆無線LANサービスも一部の駅で先行的に開始する。

サービスの利用に際しては、訪日前にゲストコードを取得する必要がある。サービス提供場所に到着後、専用のSSID「JR-WEST_FREE_Wi-Fi」を選択。日英中韓の4か国語に対応したログイン画面でゲストコードを入力すると、無料でインターネットに接続できる。

サービス提供場所は、山陽新幹線の新神戸、岡山、広島、小倉、博多各駅と在来線の京都、新大阪、大阪、天王寺、関西空港、三ノ宮各駅で、いずれも改札口付近とコンコース内の待合室などで利用できる。

また、2012年から175駅を対象に整備を進めてきた駅の公衆無線LANサービスも29駅で先行してサービスを開始する。先行開始駅は、山陽新幹線の新神戸、西明石、姫路、相生、岡山、新倉敷、福山、新尾道、三原、東広島、広島、新岩国、徳山、新山口、厚狭、新下関、小倉、博多各駅と、在来線の京都、高槻、新大阪、大阪、天王寺、京橋、鶴橋、新今宮、関西空港、三ノ宮、神戸各駅。

駅の公衆無線LANサービスは、KDDIの「au Wi-Fi SPOT」とワイヤ・アンド・ワイヤレスの「Wi2 300」、NTTドコモの「docomo Wi-Fi」、ソフトバンクモバイルの「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用できる。大規模災害発生時には、すべての利用者にインターネットを無料で開放するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る