ボンバルディア、チャレンジャー605のビジョン・システムを強化

航空 企業動向
ボンバルディア・チャレンジャー605
ボンバルディア・チャレンジャー605 全 3 枚 拡大写真

ボンバルディアは5月22日、欧州航空安全局(EASA)の認可を受けた、改良されたボンバルディア・エンハンスド・ビジョン・システム(BEVS)によって、チャレンジャー605ジェットの運用機能をさらに強化することを発表した。

カナダ民間航空管理局とアメリカ連邦航空局によってすでに認可されたこのシステムは、最も先進的な強化ビジョンテクノロジーを持ち、強化された状況判断と運用上の柔軟性を提供する。

BEVSはヘッドアップ・ガイダンス・システム(HGS)と前方監視赤外線カメラから成り、HGSはクルーの状況判断を、パイロットが窓の外を見ている間にキーとなる飛行パラメーターを提供することによって改善する。赤外線カメラは地形や滑走路、他の航空機や動物などを含む機外の環境をHGSと副パイロットの多機能ディスプレイの上にオーバーレイイメージとして提供する。

「チャレンジャー605ジェットは、世界中の変化する気候と環境の中にあって本当の主力商品である。運用可能なBEVSが利用可能となった今、この航空機は各社のミッションにさらに魅力のあるプラットフォームを提供するだろう」とボンバルディア・ビジネス航空機チャレンジャー部門の副社長兼総務部長のステファン・レブランク氏は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る