PHVのフィスカーカルマに救世主か…メンテナンスを請け負う企業が登場

自動車 ビジネス 企業動向
フィスカー・カルマ
フィスカー・カルマ 全 1 枚 拡大写真

米国のベンチャー企業で、プラグインハイブリッド(PHV)スポーツカー、『カルマ』を製造・販売しているフィスカーオートモーティブ。資金繰りの悪化により現在、事実上の休止状態にある同社に、謎の救世主が現れ、話題になっている。

この救世主は、米国のハイブリッド・サポート・ソリューションズ社(以下、HSS社)。仮にフィスカーオートモーティブが破産申請でもすれば、カルマのオーナーは今後、車両の整備などのメンテナンスが受けられない可能性がある。HSS社は、これを救済するプランを打ち出した。

HSS社の発表によると、カルマの顧客は3995ドル(約40万円)の会費を支払い、HSS社の会員になる。そうすれば、顧客は愛車のカルマの状態に関して、HSS社が導入したコンピュータツールによる診断が受けられ、バッテリー(二次電池)に劣化などの症状があれば、交換してもらえるという内容。

ただし、他の修理が必要と判断された場合、その費用は顧客の実費。HSS社は「バッテリー以外の部品代や修理代はカバーしない。会費でカバーされるのは、顧客へのアドバイスまで」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る