【INDYCAR】観客総立ち!インディ・ライツで4台が脅威の横一列フィニッシュ[動画]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ファイアストーン・フリーダム100のフィニッシュ
ファイアストーン・フリーダム100のフィニッシュ 全 6 枚 拡大写真

インディカーは5月24日、ファイヤストーン・インディ・ライツシリーズのファイアストーン・フリーダム100レースで、アイルランド人ドライバーのピーター・デンプシーが僅差のレースを制したことを伝えた。

この1位と2位の差は0.0026秒でインディアナポリス・モーター・スポーツウェイの100年の歴史で最小のものである。

このオーバルコースの最終ラップの第4コーナーを先頭集団が抜けた時、インディ500を2番手のフロントローからスタートするインディ・ライツのポイントリーダーであるカルロス・ムニョスとセージ・カラム、ガビー・チャベスの3台が横一列に並ぶ大接戦を演じていたが、その時デンプシーは車約3台分後方にいた。

そしてフロントストレッチで各車がラストスパートをかけた時、デンプシーはアウト側に膨らんで、他の3台に一気に詰め寄り、ゴールラインをまたぐ瞬間に数インチだけ前に出ることに成功した。

メディアのブースではゲスト解説者として招かれていた、インディカードライバーのジョセフ・ニューガーデンが、この驚くべきドラマに放送席から飛び上がって興奮を表した。

「今日のビールは僕のおごりだ。レースの前にも言ったが、40ラップのレースで何度も周回するだけだが、インディアナ・モーター・スピードウェイでそれを成し遂げるのは最高だ」とインディ・ライツでの20回目のレースで初勝利を飾ったデンプシーは語った。

「本当に息を呑むような光景だった。デンプシーは自分の位置を確保する素晴らしい仕事をした。我々は他の3台によるシュートアウトだと信じていたが、彼等の間に隙間ができて、デンプシーはそこに上手く入りこんだ。彼が偉大なレースカードライバーであることは、皆知っていた。チームの為にも初勝利を得たことは特別で、本当に言葉では言い表せないほどだ」とチームオーナーのブライアン・ベラルディは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る