日本郵船、チリ・イースター島から南三陸町に贈られた「モアイ像」を無償で輸送

船舶 企業動向
モアイ像を輸送した船とトラック
モアイ像を輸送した船とトラック 全 2 枚 拡大写真

日本郵船は、東日本大震災の被災地復興支援の一環としてチリから無償での輸送に協力したモアイ像を、宮城県南三陸町に寄贈したと発表した。

贈呈式には、モアイ像の制作や寄贈に関わった関係者らが参列した。

1960年のチリ地震による津波で被災した南三陸町では、1990年にチリとの友好と復興のシンボルとしてモアイ像を制作し公園に設置していたが、震災の津波で倒壊した。震災後、同地を訪れたチリのピニェラ大統領は、新たなモアイ像の寄贈を約束、モアイ像のふるさとイースター島(チリ)の島民が島の石を使って作成した。

2012年11月、完成した約3メートル、重さ約2トンのモアイ像は、チリ国民の協力を受けながら、バルパライソ港で同社のコンテナ船「NYKアクエリアス」に積み込んだ。友好のシンボルは、長い船旅を終えて日本に到着した後、東京と大阪で展示され、今回、南三陸町へと移送した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  4. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る