【スマートコミュニティジャパン13】三菱重工、将来実現可能な技術などを紹介

宇宙 企業動向
三菱重工、スマートシティJAPAN2013に出展(ブースイメージ)
三菱重工、スマートシティJAPAN2013に出展(ブースイメージ) 全 1 枚 拡大写真

三菱重工業は、5月29日から31日まで東京ビッグサイトで開催される「スマートコミュニティ Japan 2013」に、エネルギー・環境、交通など、同社が手掛けるスマートコミュニティを構成する多様な技術・製品を展示する。

今回の出展では、CSR行動指針に沿った企画構成によるニーズ発掘型展示とし、現状から本格的なスマートコミュニティ実現までの時間軸や課題の提示などを通じ、来場者との活発なコミュニケーションを展開する。これにより、様々な技術・製品を組み合わせたソリューション型ビジネスにつなげていく。

展示は、未来への取り組みを示した「テーマ」ゾーンを中心に、「エネルギー・環境」、「交通」、「見える化」の3ゾーンで構成する。展示される技術・製品は、同社CSR行動指針を基本とした「三菱重工環境ビジョン2030」に沿ったもので、持続可能な未来づくりに向け、エネルギーの安定供給、環境保全、持続的経済発展に貢献する姿勢をアピールする。

また、技術的に実用化前のものについても、目標達成までの時間軸やクリアすべき課題を提示する。技術の新しい組み合わせや、将来実現可能と考えられる技術による新しいソリューションを提案、地球にやさしい豊かな社会を持続させていく上での課題や解決法などについて、対話型プレゼンテーションも交えて、来場者と一緒に考え探っていく。

固体酸化物形燃料電池とガスタービン・コンバインドサイクル発電を組み合わせることで70%の高いエネルギー効率を実現する「トリプルコンバインドサイクル発電」の要素技術開発や、人工衛星搭載用の放射線検出器の技術を応用した「放射性物質見える化カメラ」の用途提案なども行う。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る