【INDYCAR 第5戦】インディ500の覇者、トニー・カナーン「チームの支えのおかげ」

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
トニー・カナーン(動画キャプチャ)
トニー・カナーン(動画キャプチャ) 全 6 枚 拡大写真

インディカーは5月26日、インディアナポリス500マイルレースで念願の優勝を果たしたトニー・カナーンと、彼の所属するKVレーシング・テクノロジーの2人の共同オーナーの談話を収録したビデオを公表した。

【画像全6枚】

■トニー・カナーン

「何て素晴らしいフィーリングだろう。チームに感謝をしなければならない。ジミー(バッサー)やケビン(カルコーベン)、イムランは多くのものをチームにもたらし、彼等はシモーネ(デ・シルベストロ)を連れて来た。僕は最初に所属した3つのチームに、初めての勝利をもたらしたいと言った。僕は正しいチームを選んだと思う。ファン達はチケットの料金を払ってこの偉大なレースを観戦している。そのとても競争力の高いレースで勝てたのは、素晴らしいフィーリングだ。僕はファンと僕を支持してくれたドライバーの温かさを感じることができた。とても全員に十分な謝意を述べることができない」

「このレースは(これまで)僕を台なしにして来た。なぜなら僕が勝とうが負けようが、毎年同じ展開だったからだ。だからこれ(勝利)は、彼等が僕を何年も支えてくれたので、大いに良かった。これ以上の良いレースは彼等のためにできなかった。僕は亡くなった父が僕のことを見ていてくれることを知っている。父は僕を今の自分にした人で、あんなに早く逝ってしまって僕は彼が本当に恋しい。しかし彼が今どこにいるとしても、自分のパーティーを楽しんでいると思う」

■ジミー・バッサー(チームの共同オーナー)

「凄いことだね。とても信じられない。自分がドライバーだった時は(このレースは)とてもクールで素晴らしかったが、僕は遂に勝つことができなかった。彼(カナーン)がしたように、もっとハードにやるべきだっただろう」

■ケビン・カルコーベン(チームの共同オーナー)

「トニーが我々のために勝ってくれた。チームは驚くべき仕事をした。今朝あった面白いことは、チームのミーティングで『君達の内何人が(インディ)500で勝ったことがあるの?』と聞いたら、3人が手を上げたことだ。(しかし)明日は全員が手を上げることができる」

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る