三菱 RVR、米IIHSの新テストで最高評価[動画]

自動車 テクノロジー 安全
米IIHSが実施した三菱RVRの新スモールオーバーラップテスト
米IIHSが実施した三菱RVRの新スモールオーバーラップテスト 全 1 枚 拡大写真

米国IIHS(道路安全保険協会)が実施した新方式の衝突安全テストにおいて、最高評価を獲得した三菱『アウトランダースポーツ』(日本名:『RVR』)。IIHSは、同車の衝突テストの映像を公式サイトで公開した。

IIHSが今回公開したRVRの映像は、「新スモールオーバーラップ」と呼ばれる新方式の前面オフセット衝突テスト。これは、フロント部分の運転席側1/4が当たるようにオフセットさせて固定バリアにぶつけるもの。実際の衝突事故に、より近づけるための追加テストだ。

そしてIIHSは総合評価でGOOD(優)となった車を、「トップセーフティピック+」に認定。従来の「トップセーフティピック」以上に、高い衝突安全性能を認めることとした。

三菱RVR の新スモールオーバーラップテストでは、ダミー人形の頭/首、胸、大腿部、足と全ての部位への傷害レベルが最小限で、GOOD(優)。ただし、ボディの安全構造に対する評価は、上から2番目のACCEPTABLE(良)。

すでに従来方式のテストで、最高のGOOD(優)を得て、「トップセーフティピック」となっていた三菱RVR。今回の新スモールオーバーラップでも、RVRは総合評価が最高のGOOD(優)となり、2013トップセーフティピック+に指定されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る