WRC、コシューツコがMINIからMスポーツに移籍

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ミカル・コシューツコ
ミカル・コシューツコ 全 4 枚 拡大写真

WRCは5月27日、WRCのドライバー、ミカル・コシューツコがMINIジョン・クーパー・ワークスのプログラムを離れてラリーイタリアよりMスポーツに移籍し、フォード・フィエスタRSのドライバーとなることを発表した。

コシューツコは次のアクロポリスラリーから退き、6月に行われるラリーイタリアでフィエスタWRCでのデビューを飾ることとなる。

28才のコシューツコはまた、MINIを運営するモータースポーツ・イタリアの会社とも離別した。

「僕は高い基準を持ち、意図された目標に向かって絶え間なく励むプレイヤーだ。WRCで今回自分の得た場所が、僕の決断を証明するだろう。僕の決定に理解を示してくれたロトスラリーチームには、お礼を述べたい。僕達はMスポーツと共に働き、車を変えていくことを決心した。モータースポーツ・イタリアの強力にも感謝し、未来での幸運を祈りたい」とコシューツコは語った。

Mスポーツのボスであるマルコム・ウィルソンは「彼は2010年にフォード・フィエスタS2000で、とても印象に残るペースを見せ、メキシコのS-WRCで表彰台に立った。WRCレベルでの彼の進歩を考慮し、我々は彼が今年と未来の両方において良い結果にチャレンジすることを期待している」と語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  2. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  3. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る