【INDYCAR 第5戦】ベアトリスとパジェノのパフォーマンスに高い評価

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
アナ・ベアトリス
アナ・ベアトリス 全 6 枚 拡大写真

インディカーは5月28日、ブラジル人の女性ドライバー、アナ・ベアトリスとフランス人ドライバーのサイモン・パジェノがインディ500マイルレースで、スタートから最も大きなポジションアップを果たしたことを評価する記事を公表した。

アナ・ベアトリスは、デール・コイン・レーシングのNo.18の車で、33人のドライバー達の中最大の14のポジションアップを果たし、15位でフィニッシュした。

「No.18のイピランガ・ホンダはレースの間中ずっと素晴らしかった。それは私がインディアナポリスでドライブした、最高の車でした。私達はピットストップで少し順位を落とし、さらに最後のストップでは、もっと高い順位でフィニッシュする機会を失いました。チームはレースの間素晴らしい仕事をして、私はこの結果にとても満足しています」とインディ500で初めて200ラップを完走したベアトリスは語った。

サイモン・パジェノはシュミット・ハミルトン・HPモータースポーツのNo.77の車でスタートから13のポジションアップを果たし、レースを8位で完走することとなった。

「インディアナポリスは僕にとって2年目で、僕達は未来に向けて多くの可能性を見せたと思う。これは世界で最も大きなレーシング・イベントで、そのレースで僕達はかなりの強さを見せつけた。僕達は21番手のポジションからスタートしたことは確かだが、一時期は最高4番手までポジションを上げることに成功した。インディ500のレースが終わったばかりであることは承知しているが、僕は来年のレースに向けて準備ができているし、来年もここに戻って是非とも勝ちたい」とパジェノは語った。

ベアトリスとパジェノの他にポジション的に大きな躍進を果たしたのは、ルーキーのトリスタン・ヴォーティエで、彼はルーカス・オイル/シュミット・ピーターソン・モータースポーツの車でスタートから12のポジションアップを果たして16位でフィニッシュした。

そしてインディ500を制したトニー・カナーンは、12番手のスタートからポジションを11上げて優勝を果たした。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  3. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る