ヘッドライト光源は向こう5年で大変革を遂げる…本命はレーザー

自動車 ビジネス 企業動向
フィリップスの自動車用ライトの歴史
フィリップスの自動車用ライトの歴史 全 10 枚 拡大写真

現在、世界における自動車のヘッドライト光源はハロゲンバルブが全体80%を占めている。残りの20%弱がキセノンバルブとなり、LEDなどそれ以外の光源は数%と言われている。しかし、フィリップス アーヘン工場(同社の自動車用照明機器の世界最大の製造拠点)のアプリケーションラボ ルーカス・クーパー氏によれば、自動車用のLEDライトは少しずつだが着実に増えており、今後はシェアを拡大していくとみている。

そのシナリオは、まず、コスト的に課題のあるキセノンバルブの市場がLEDに置き換わっていくだろうとする(クーパー氏)。全体の8割を占めるハロゲンバルブは、コストパフォーマンスにも優れており、この市場がすぐに大きく減少することはないが、長期的にはやはりLEDに置き換わっていくとも予想している。LEDは消費電力の面で圧倒的な優位にあるが、明るさの点でハロゲンやキセノンに及ばない。また、放熱対策といった問題も抱えているが、消費電力と明るさの改良は日々進んでおり、その差は埋まりつつある。

また、光源そのものが小型化しやすいため、ライトとしてのデザインの自由度が格段に上がることも、LEDライトの採用拡大を後押ししている。ハロゲンバルブが、ダブルフィラメントでHi/Lowが一体化されたH4より、シングルフィラメントのH7など新しいタイプが人気なのも、ヘッドライトのデザインがしやすいからだ。

デザインのしやすさはヘッドライトに限らず、DRL(Daylight Running Light)やリヤランプ・マーカー類、車内照明などにも言えることで、LEDライトは世界的にみてもオールマイティでの採用が進んでいる。そのため、アプリケーションラボにおいてLED製品の研究と開発が進められている。アプリケーションラボは、LED照明の明るさや消費電力のような技術的な研究開発だけでなく、名前が示すように応用事例も含めたトータルな研究開発を行っている。

例えば、ADBまたはAFSといった配光パターンや方向を動的に制御するヘッドライトのLED化もこのラボで行っている。他にも各種LED式のDRL、トラック用のLED灯火類なども自動車メーカーや灯具メーカーのやりとりしながら開発を行っている。面白いところでは、NeoVisionという作業用のLEDライトの商品開発も同ラボで行ったそうだ。NeoVisionは、円筒形のLEDライトだが、磁石とクリップで好きなところに固定でき、ライトの向きも任意に調整できるようになっている。自動車整備などで便利だろう。

さらにLEDの次にくる光源としてレーザーの応用も考えているという。レーザー光線は通常目には見えないが、特殊なフィルターによって可視化し、そしてレンズによって光を拡散させることでヘッドライトの光源として利用可能になる。レーザー光源のメリットは光源をさらに小さくできることだそうだ。それによりデザインや応用にさらに幅がでてくるはずだ。ただし、レーザー光源はまだ研究段階であり、実用化にはあと4、5年かかりそうだという。

60年以上前、カーバイトライトを電球に置き換えたフィリップスは、現在まで、時代ごとに新しい光源を求め開発を続けているようだ。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  3. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  4. トヨタ『ヤリスクロス』がハイブリッド・フレックス燃料車に、日本とは違うブラジル専用車
  5. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る