【NEW環境展13】スウェーデン生まれの解体機はブルートゥースで遠隔操作可能

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ハスクバーナ社の無人解体機(NEW環境展2013)
ハスクバーナ社の無人解体機(NEW環境展2013) 全 5 枚 拡大写真

スウェーデンのハスクバーナ社のグループ企業、ハスクバーナ・ゼノア(本社・埼玉県川越市)は「NEW環境展2013」(5月21日~24日)に画期的な解体機を出展した。それはBluetooth通信で50mまで遠隔操作が可能なのだ。

「価格は1800万円超と高いですが、車体が小型で、幅が77cmしかありませんので、狭いところにも入っていけるのです。しかも電動なので排ガスも出ることがなく、屋内の解体には最適な解体ロボットだと思います」と同社関係者は説明する。

全く新しいコンセプトの解体機で、欧州を中心に、米国、南米などで人気があるそうだ。日本でも数台活躍しているが、まだまだ知名度が低いので、今回初めて展示会に出展したとのこと。

そのほか、床面研磨機(420万円)も展示。石の床面が汚れたときなど、この機械を使えば、ピカピカに生まれ変わるそうだ。「ディーラーや工場などの床をきれいにするのにいいのではないか」(同社関係者)という。

同社では今回の展示会を機に、日本で積極的な売り込みを図っていく方針で、川越にはデモ機を用意し、いつでも見学できるようになっている。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  4. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る