ジャイアントパンダの双子をマドリードから中国に空輸

航空 企業動向
ジャイアントパンダ(参考画像)
ジャイアントパンダ(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

TNTエクスプレスは、ジャイアントパンダの双子、ポー(Po)とデデ(De De)をマドリードから中国の成都に輸送したと発表した。

2歳半のポーとデデは、中国国外の飼育下で誕生した数少ないジャイアントパンダ。

TNTエクスプレスのスペシャルサービスチームが、ルートのカスタマイズや温度管理された輸送トラックなど準備を整えた。ポーとデデは、5月16日の午後、マドリードを出発。エアコンのついた輸送トラックでアムステルダムまで輸送され、その後、貨物輸送機で成都まで空輸された。

空港で数時間過ごし、5月18日の午後、最終目的地の成都パンダ繁育研究基地に無事到着した。輸送の全行程にマドリードの獣医が付き添った。

TNTエクスプレスは2007年9月に、ポーとデデの両親であるフアズェイバー(Hua Zuiba)とビンシン(Bing Xing)をジャイアントパンダ・レンタル・プログラムの一環として成都からマドリードに輸送した。

ジャイアントパンダは、国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧動物種のレッド・リストに指定されている。野生のジャイアントパンダは現在、1600匹ほど生息している。中国国内の繁育基地と動物園で341頭のジャイアントパンダが飼育されており、中国国外の動物園では44頭が飼育されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る