[通信障害・再発]KDDI、再度LTEの通信トラブルが発生……解消宣言の直後

自動車 ビジネス 企業動向
KDDIによる発表
KDDIによる発表 全 2 枚 拡大写真
 KDDIは30日14時、一部エリアにおいて、4G LTE対応端末にてパケットデータ通信が利用しづらい事象が発生していることを発表した。

 新たに発表された内容によると、5月30日13時04分から、再度、関東の一部地域(東京都、神奈川県、山梨県の一部)において、4G LTE対応端末のパケットデータ通信サービスが利用しにくい状況に陥った。原因は現在調査中で、鋭意復旧に努めているとのこと。

 au 4G LTEについては、前日5月29日5時20分からトラブルが発生、29日23時13分に復旧し、翌30日午前に「安定してサービスを利用できる状況になった」と発表した直後だった。

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る