BMW、X5 新型を発表…450psのV8ツインターボ搭載

自動車 ニューモデル 新型車
新型BMW X5 の xドライブ50i
新型BMW X5 の xドライブ50i 全 10 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、BMWは5月30日、新型『X5』の概要を明らかにした。

初代X5は2000年に誕生。BMWはSUVを「SAV」(スポーツ・アクティビティ・ビークル)と呼ぶが、その第一弾として登場した。BMWのSAVシリーズはその後、『X6』、『X3』、『X1』、そして近い将来発表予定の『X4』と、ラインナップを拡大している。

2代目X5は2007年に発表。初代よりもボディを大型化し、快適性を引き上げたのが特徴。なお生産は、初代同様、米国サウスカロライナ州のスパータンバーグ工場で行う。初代と2代目を合わせた世界累計販売台数は、130万台以上。BMWによると、クラスで最も売れているという。

今回、BMWが発表した新型X5は、3世代目モデル。力強いデザインと広い室内、高級感と使い勝手、運転する喜び、燃費、先進装備などの面で、新たなベンチマークとなることを目指す。

新型は先代に対して、大胆にデザインを変更。キドニーグリルは横方向に大型化され、ツインヘッドライトと一体感を持たせたデザインを採用した。エアロダイナミクス性能を追求しているのも、新型の特徴。エアカーテンやエアロブレードなど、空力性能を引き上げるアイテムが装備される。

インテリアは、先代比でスペースを拡大。シートポジションも引き上げられた。後席は40対20対40の3分割可倒式。荷室容量はシートが通常状態で650リットル、シートを全て倒せば最大で1870リットル(いずれもVDA計測法)へ拡大する。サードシートはオプションで用意。

発売当初のエンジンは3種類。ガソリンエンジンは「xドライブ50i」グレードのみ。直噴4.4リットルV型8気筒ガソリンエンジンを、2個のターボチャージャーで過給した新世代ユニットとなる。最大出力は450ps/5500rpm、最大トルクは66.3kgm/2000-4500rpm。

新エンジンを得たxドライブ50iグレードは、0-100km/h加速5秒、最高速250km/h(リミッター作動)の実力。欧州複合モード燃費は9.6km/リットル、CO2排出量は242g/kmと公表されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る