【スマートコミュニティジャパン13】プリント基板メーカーが手がけた2人乗り3輪EV

エコカー EV
キョウデン Rena
キョウデン Rena 全 1 枚 拡大写真

プリント基板メーカーとしてメジャーなキョウデンが作った2名乗りの電気自動車「Rena」がスマートコミュニティジャパンに出品された。

どこか懐かしさを感じるスタイルを持つこのモデルは、「RenaX3」と呼ばれるタイプで、このほかにカウルレスの「Rena Sports」がラインアップされている。どちらのタイプも800Wのブラシレス直流モーターを採用。電源は48V-80Ahの密閉型鉛蓄電池で、50kmの航続距離を実現。充電は条件により家庭用100V電源で3~6時間で完了する。

前輪が1輪、後輪が2輪のトライクモデルで、運転には普通運転免許が必要。スタイルを見るとステアリングはバーハンドルを採用していそうに見えるが、じつはU型ハンドル(つまり丸ハンドルの上部がない仕様)を採用しており、より自動車に近い運転スタイルが可能になっているという。

この「Rena」はカウルの付いた「RenaX3」が49万8000円~、カウルレスの「Rena Sports」が29万8000円~という価格設定。さまざまなオプションやカスタマイズが可能なほか、基本パーツのみでの販売も行われている。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る