JAL、東北応援プロジェクト「行こう!東北へ」を開始

航空 企業動向
JAL、東北応援プロジェクトを始動
JAL、東北応援プロジェクトを始動 全 1 枚 拡大写真

日本航空(JAL)は、東北応援プロジェクト「行こう!東北へ」を展開すると発表した。

東日本大震災から2年が経過したが、被災地の復興は地域によって様々な段階にあり、現地のニーズも異なっている。「被災地のことを忘れないでほしい」という願いと、「被災地に来て、見て、消費して、復興を手伝ってほしい」という思いは共通であると判断、東北応援プロジェクトを展開する。

観光振興として東北地方へのチャーター便の運航やJALPAK(ジャルパック)復興応援ツアー・東北方面ツアーを拡充する。東北地方でJALグループ社員研修も実施する。

産業振興では、JALマイレージバンク(JMB)のマイル特典に東北の名産品を採用するほか、機内、空港ラウンジで東北の名産品を提供する。

また、JAL東北応援サイトの開設や機内誌・機内ビデオ・facebookなどを通じたメッセージ・情報を積極的に発信していく。

一方、被災した人を応援するため、被災した子どもたちを笑顔にするツアーの企画・招待や被災地での次世代育成プログラム「JALそらいく」の実施、JALマイルによるチャリティ募金を実施する。

JALグループでは、震災直後から多数の臨時便運航や機材の大型化による被災地への輸送力確保、医療・インフラ復旧のための支援者移動・支援物資の輸送への無償協力など緊急支援を実施してきた。その後の復興フェーズでは「東北コットンプロジェクト」への参画や社員ボランティアによる様々な活動を継続的に行ってきた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る