京王、開業100周年を機に「れーるランド」リニューアル…10月オープン

鉄道 企業動向
屋外車両展示場のイメージ。2400形や3000系など5両が展示される。
屋外車両展示場のイメージ。2400形や3000系など5両が展示される。 全 5 枚 拡大写真

京王電鉄は5月30日、動物園線の多摩動物公園駅(東京都日野市)に併設している博物館「京王れーるランド」をリニューアルすると発表した。京王の電車・バス開業100周年記念施策の一環として、家族連れを中心に楽しめる施設にする。

【画像全5枚】

1階は「鉄道の仕組みを学び・触って・体験できるフロア」とし、6000系6772号車のカットボディと150インチ大画面、乗務員訓練用シミュレーションソフトを使った大型運転体験シミュレーターを設置する。また、京王沿線の街並みを再現したHOゲージ(縮尺80分の1)のレイアウトなども設置する。

「お子様が安心して遊べるキッズフロア」の2階には、鉄道会社の博物館としては日本最大級の面積となるプラレールコーナーと、鉄道設備をイメージしたアスレチックコーナーなどを設ける。

屋外には車両展示場を設置し、保存車の2400形、2010系、5000系、3000系、6000系の5両を並べて展示する。展示車両の外周では9000系のミニ電車を運行する。

リニューアルオープンは10月の予定。現在の入場料は無料だが、リニューアル後は3歳以上250円とする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る