交通安全ファミリー作文コンクール、内閣府ら6/20より作品募集開始

自動車 ニューモデル 新型車
交通安全ファミリー作文コンクール(ポスター)
交通安全ファミリー作文コンクール(ポスター) 全 2 枚 拡大写真

 内閣府と全日本交通安全協会、三井住友海上福祉財団、日本交通安全教育普及協会は、「2013年度 交通安全ファミリー作文コンクール」を開催。6月20日から9月10日まで作品を募集する。

 交通事故を防止するためには、歩行者、自転車利用者、バイク利用者、ドライバーなど、それぞれの立場にある人が、身近な交通安全の問題について考え、話し合うことが重要だという。

 コンクールでは、家庭、学校、職場、地域などにおいて交通安全について考え、話し合った内容、交通安全につながる日常の会話や独自の工夫などの実践例、身近な体験談などを作文にしたものを募集する。

 応募区分は小学生の部、中学生の部、一般(高校生以上)の部の3部門を設定。作文の文字数は1,200字程度で、郵送のほか、電子メールでも応募できる。優秀作品には、内閣総理大臣賞、内閣府特命担当大臣賞、内閣府政策統括官賞などが授与される。

2013年度 交通安全ファミリー作文コンクール
応募期間:6月20日(木)~9月10日(火)
応募区分:小学生の部、中学生の部、一般(高校生以上)の部
様式:題材は自由、字数は1,200字(400字詰め原稿用紙3枚)程度で、小学生は800字から1,200字程度でも可。
応募方法:郵送または電子メール

《水野 こずえ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る