映画「ワイルド・スピード EURO MISSION」…金爆がCM効果音を吹替

モータースポーツ/エンタメ 映画
映画『ワイルド・スピード EURO MISSION』とゴールデンボンバーのコラボで誕生した“痛車”を披露
映画『ワイルド・スピード EURO MISSION』とゴールデンボンバーのコラボで誕生した“痛車”を披露 全 21 枚 拡大写真
6月4日、ビジュアル系エアーバンド「ゴールデンボンバー」のメンバー、歌広場淳、喜矢武豊、鬼龍院翔、樽美酒研二の4名が、7月6日公開の映画『ワイルド・スピード EURO MISSION』のイベントに登場。

イベントでは、ゴールデンボンバーとワイルド・スピード EURO MISSIONのコラボによる“痛車”が披露されたほか、今回、日本で公開されるCMで、メンバー達が効果音の吹替えを担当したことが明らかにされた。

ステージ上ではCM収録の様子が語られ、実際に喜矢武さんが「ぶる~ん。」とエンジン音の吹替えを披露、歌広場さんもクラッシュ音、鬼龍院さんは爆発音、樽美酒さんが雰囲気音として“ハトの鳴き声”と、それぞれ担当した効果音を披露した。

今回のオファーは、メンバーの喜矢武さんが「いよいよか...。ハリウッド…。」などとブログに投稿したことがきっかけ。

喜矢武さん「周りがハリウッド、ハリウッドと盛り上げるから、今凄く恥ずかしい。誰も効果音やると思って来ていない!」と、囲み取材で憤慨。今後、ハリウッドの進出について聞かれると、「あり得ますね。ぶる~んからのステップありますからね(笑)。二足のワラジでいきます、ゴールデンボンバーを捨ててでもいきます」と、強調した。

一方、「ゴールデンボンバーとしての世界進出はあるのか?」と問われ、鬼龍院さん「正直考えていない、海外の人ボケても通じないんです」と答え、取材陣が「音楽で勝負しないんですね」と語ると、「してませんよ、最初から!(笑)」などと開き直った。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る