ボンバルディア、新しい航空会社、ウェストジェットに最初のQ400 NextGenを納入

航空 企業動向
ボンバルディアQ400 NextGen
ボンバルディアQ400 NextGen 全 4 枚 拡大写真

ボンバルディアは6月6日、カナダの新しい地域航空会社、ウェストジェットによって注文された20機のQ400 NextGenターボプロップ航空機の内の最初の1機を、同航空会社に納入したことを公表した。

この航空機は地域輸送を行う航空会社のウェストジェット・アンコールによって運用され、複数の目的地に向けてカナダ西部での最初の年のサービスを開始する。ウェストンジェットはまた25機のQ400 NextGen航空機購入に関するオプションを保持している。

今年の初めに、ウェストジェットは2013年6月24日にアンコールと共にサービスを開始する計画を発表し、ブリティッシュ・コロンビアのフォート・セント・ジョンとナナイモのルートと共に、2013年9月3日にマニトバのブランドンへの新しいルートをオープンすることとなる。またウェストジェットがすでに奉仕している都市に加え、アルバータとサスカチュワンに向けてのフライトも今年の後半に導入される予定である。

「ウェストジェットは昨年Q400 NextGenのデモ航空機がカルガリーに初めてタッチダウンして以来、この瞬間を待ちわびていた。本日、我々はこのカナダ製のターボプロップ機が、ウェストジェット・アンコールの屋台骨として新しい目的地の為に奉仕し、さらなる都市を効率よく繋ぐことに興奮している。他に類を見ないバランスとスピード、快適性、経費効率の良さと環境のクオリティーに対して高い評価を受けているQ400 NextGen航空機は、我々がさらに多くのルートへのサービスを強化すると共に、効率の良い運用を可能にする。この多様性はカナダ人に多くの新しい可能性と選択性を開くと共に、より良い奉仕を受ける旅行者のフライトの回数を増やすことだろう」とウェストジェット・アンコールの社長兼ウェストジェットの代表取締役副社長、フェリオ・パグリース氏は語った。

「ウェストジェット・アンコールが今、正式にQ400航空機のカナダ西部での民間輸送を開始すると共に、ウェストジェットの伝統的なカラーを持つQ400 NextGenターボプロップの今日の公開を見ることができて喜んでいる」とボンバルディア商用航空機の社長、マイク・アルカモネ氏は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る