母子の乗る自転車を100mに渡ってひきずって死傷させた男を逮捕

自動車 社会 社会

6月4日午前11時ごろ、東京都狛江市内の市道を走行していた自転車に対し、後ろから進行してきた軽乗用車が追突。クルマは自転車を引きずったまま約100m走行し、ブロック塀に衝突した。この事故で自転車に乗っていた母子が死傷している。

警視庁・調布署によると、現場は狛江市西野川4丁目付近で車線区別のない幅員約5mの直線区間。軽乗用車は現場の手前約200mから蛇行しながら走行。前方の路肩を走行していた自転車に追突し、これをひきずりながらさらに約100mを蛇行走行。最終的には道路左側のブロック塀に衝突した。

この事故で自転車の後部に設置された幼児用座席に着座していた2歳の女児が全身強打でまもなく死亡。女児の母親で、35歳の女性も頭部強打などの重傷を負った。警察はクルマを運転していた同市内に在住する72歳の男を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕。女児死亡後は容疑を同致死傷に切り替え、調べを進めている。

聴取に対して男は「急な腹痛に見舞われ、痛みを抑えるために屈みこんだら何かに衝突した」と供述するも、その一方で「痛みであまり覚えていない」などとも話しているようだ。警察では前方不注視が主因とみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  2. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  3. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
ランキングをもっと見る