Appleが「iOS in the Car」発表、2014年までにSiriを統合した車種を発表へ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
iOS 7
iOS 7 全 11 枚 拡大写真

Appleは10日(現地時間)、Mac向けのOS新バージョンとして「OS X(10.9) Maverick」および「iOS 7」を発表した。

OS X Maverickでは、ネイティブで地図機能を搭載。Mac上で3D地図を表示する機能や、カーナビゲーションの利用が可能となっているほか、iOSの地図アプリで採用され上空から地図を眺めるような「Flyover(フライオーバー)」機能、Macで検索したPOI(地点情報)の結果をiPhoneやiPadなどのiOS端末に転送する機能などが利用可能。さらに、iCalのスケジュールに登録された地点情報との連携も実現している。

今回のWWDCではそのほか、ブラウザ上で利用できる「iWork for iCloud」やバッテリー持続時間が飛躍的に向上しつつグラフィック性能を40%向上させた新型『MacBook Air』を発表。またマルチタスクや通知機能、UIを向上した「iOS 7」およびiOS 7で動作するSafariの新バージョンや、iOSに対応したファイル供給機能「AirDrop」、ネットラジオの「iTunes Radio」についても新たに発表した。

さらに、音声エージェント「Siri」についても機能が強化され、「iOS in the Car」と呼ぶ音声コントロールについてもデモで披露。音楽など車内のエンターテインメントを音声でのみ操作するもので、上級副社長のエディ・キューは「Siriと車載機器とを統合した車種が2014年までに販売する」ことも明らかにした。

Appleのティム・クックCEOは、「Appleは人びとの生活を豊かにする製品だ。それは、私たちの価値であり、私たちの情熱であり、そして私たちを奮い立たせるものである。それは今後も同様である」と述べてスピーチを締めくくった。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る