JR東日本、訪日外国人向け「JR EAST PASS」リニューアル…フレキシブル5日に一本化

鉄道 企業動向
「JR EAST PASS」は国外の旅行会社などで引換証を購入し、日本到着後にJR東日本が各地に設置している外国人旅行センターなどで切符と交換する。写真は羽田空港国際線ターミナルにある外国人旅行センター。
「JR EAST PASS」は国外の旅行会社などで引換証を購入し、日本到着後にJR東日本が各地に設置している外国人旅行センターなどで切符と交換する。写真は羽田空港国際線ターミナルにある外国人旅行センター。 全 2 枚 拡大写真
JR東日本は6月11日、訪日外国人向けの割引切符「JR EAST PASS」を7月1日からリニューアルすると発表した。現在の5日間用、10日間用、フレキシブル4日用の販売を終了し、フレキシブル5日用に一本化する。

「JR EAST PASS」は、JR東日本、伊豆急行、北越急行、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、東京モノレール、仙台空港鉄道、東京臨海高速鉄道各社の鉄道全線で特急・急行・普通列車の普通車指定席が利用できるフリー切符。JR東日本の新幹線やJR・東武直通特急の普通車指定席も利用できる。

今回のリニューアルで、有効期間は「発行日から14日間のうちの任意の5日」に一本化される。7月2~6日の連続で利用したり、7月1・3・5・7・9日と間隔を空けて利用することもできる。

発売額は大人2万2000円、子供1万1000円。購入できるのは日本国以外のパスポートを所持している外国籍の人で、滞在日数が90日以内の短期滞在者に限られる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る