GM、グローバル・ビジネス・サービス部門を設立

自動車 ビジネス 企業動向
GMのグローバル・ビジネス・サービス部門副社長に就任するダイアナ・トレンブリー氏
GMのグローバル・ビジネス・サービス部門副社長に就任するダイアナ・トレンブリー氏 全 1 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMは6月10日、グローバル・ビジネス・サービス部門を設立すると発表した。

グローバル・ビジネス・サービス部門は、自動車の開発や生産・販売など自動車メーカーの本業を支える金融、人事、不動産、購買など、バックオフィス機能を統括する新組織として設立。GMはこれにより、今後4年間で、最低でも30%のコスト削減を見込む。

グローバル・ビジネス・サービス部門の副社長には、現在北米の生産担当副社長のダイアナ・トレンブリー氏が、7月1日付けで着任する予定。同氏は現在53歳。GMでは36年のキャリアを持ち、主に生産や労働組合との交渉を担当してきた。

ダイアナ・トレンブリー氏は、GMのダン・アンマン上級副社長兼CFO(最高財務責任者)に、事業の進捗具合をレポートする体制を取る。

ダン・アンマン上級副社長兼CFOは、「グローバル・ビジネス・サービス部門設立によるコスト削減分を、顧客のための新車開発に注ぎ込むつもりだ」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る