アストンマーチン、米国でリコール…スロットルペダルアームに不具合

自動車 テクノロジー 安全
アストンマーチン DB9
アストンマーチン DB9 全 3 枚 拡大写真

英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーチン。同社が米国で、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

これは、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)が明らかにしたもの。『DB9』、『ヴィラージュ』、『V8ヴァンテージ』、『V12ヴァンテージ』『ラピード』の5車種に関して、アストンマーチンの北米法人からリコールの届け出を受けたと公表している。

今回のリコールは、速度制御系統の不具合が原因。スロットルペダルアームの製造工程に不備があり、スロットルペダルアームの強度が不足。万一、走行中にこのスロットルペダルアームが壊れると、エンジン回転数が上がらず、事故のリスクが高まるという。

リコールの対象となるのは、2012年5月から2013年4月にかけて生産されたモデル。米国では689台が該当する。アストンマーチンは対象車を保有する顧客と連絡を取り、交換部品が用意でき次第、リコール作業に着手する予定。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る