マツダ、東日本大震災 被災中高生のルマン招待を支援

自動車 ビジネス 企業動向
「第3回ホームステイプログラム」サポート
「第3回ホームステイプログラム」サポート 全 2 枚 拡大写真

マツダは、東日本大震災の被災児童自立支援プロジェクト「Support Our Kids」の趣旨に賛同し、中学生・高校生10名の「第3回ホームステイプログラム」のフランスおよびルマン24時間レース招待を支援すると発表した。

【画像全2枚】

東日本大震災により被災した子どもたちの自立を継続的に支援することを目的とする同プログラムでは、震災以降、各国駐日大使館などの支援のもと、海外ホームステイや駐日大使館内での異文化交流を通し、将来の東北の復興を担っていく子どもたちの自立の後押しに取り組んでいる。

また、ルマン24時間レースを主催するACO(Automobile Club de l'Ouest)により、1990年代を代表する最も印象に残るレーシングカーに、日本車としてまた、ロータリーエンジン搭載車として唯一優勝を果たした『マツダ 787B』が選出され、子どもたちが見学する90周年記念式典にて、デモンストレーション走行を行う。

マツダでは、今回のホームステイプログラムにおいて、ルマン24時間レースという過酷な戦いに挑戦し続ける人々や、日本車で唯一頂点を極めた同社の「飽くなき挑戦」の姿から、子どもたちが何かを感じ取り、あきらめない気持ちやチャレンジ精神の育成に役立ててほしいとしている。

ホームステイに参加する子どもたちは、6月15日からの事前研修会を経て、翌16日に成田空港を出発、フランスのルマン、パリに約2週間滞在し、29日に帰国する予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る