アップル、11acに対応した「AirMac Extreme」「AirMac Time Capsule」新モデル

自動車 テクノロジー Apple
最大1.3Gbpsの転送速度を実現。共通のボディデザインを採用した「AirMac Extreme」「AirMac Time Capsule」
最大1.3Gbpsの転送速度を実現。共通のボディデザインを採用した「AirMac Extreme」「AirMac Time Capsule」 全 2 枚 拡大写真

 アップルは、IEEE802.11acに対応した無線LANルータ「AirMac Extreme」と内蔵ストレージ付きの「AirMac Time Capsule」の新モデルを発表。11日から販売を開始した。

 両製品ともにIEEE802.11acに対応し、理論値最大1.3Gbpsの転送速度を実現。共通のボディデザインを採用し、背の高い形状を採用した。「AirMac Extreme」は無線LANルータ機能のみ、「AirMac Time Capsule」はストレージを内蔵するのが違い。価格は「AirMac Extreme」が19,800円、「AirMac Time Capsule」は2TBモデルが29,800円、3TBモデルが39,800円。

 2.4GHzと5GHzの両方の周波数を同時に使うデュアルバンドに対応したほか、ビームフォーミング技術により接続先のデバイスを感知し、効率よく遠くまで電波が届くようになっている。インターフェースは、ギガビットEthernet WANポート、USB 2.0ポート、ギガビットEthernet LANポート×3を装備する。

 本体サイズは幅98mm×高さ168mm×奥行9mmで、重量は「AirMac Extreme」が945g、「AirMac Time Capsule」が1.48kg。

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  2. ジープ『グランドチェロキー』新型プレビュー! グリル新設計、2.0L直4ターボチャージャーを導入か
  3. 10代の若者にオススメできるクルマ、『フォレスター』などスバルの新車3モデルが選出
  4. スズキ『ジムニー』ファン必見! 限定3000個の精巧キーチェーン登場
  5. コーヒーを飲みながらカワサキを満喫、「コーヒーブレイクミーティング」岩手で6月8日に開催
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る