【INDYCAR】カストロネベス、単純なミスが違反行為へ導かれた

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
エリオ・カストロネベス
エリオ・カストロネベス 全 4 枚 拡大写真

ファイアストーン550の勝者であるエリオ・カストロネベスの運転した車が、レース後の検査で技術的検査違反行為となっていたことが発覚し、インディカーシリーズから罰金と処分を受けるように通達された。

チーム・ペンスキーのNo.3の車はルール14.6.6.14(アンダーウィング)の違反により、3万5000ドルの罰金と15の参加ポイントを引かれることとなる。

「僕はとてもショックを受けた。僕達にとって勝てたことは素晴らしく、この勢いをもって今後のレースに臨んでいく」とカストロネベスは語り、さらに「不幸なことに、それは少しのミスだった。クルーは皆とても忙しく、スタッフはストリートカーをロードコース用に変えることは大変な労力を必要とするからだ」と語った。

合計228ラップで競われる1.5マイルのテキサス・モーター・スピードウェイのレースにおいて、カストロネベスは132ラップをリードし、ライアン・ハンター=レイをオーバルで4.6秒遅れにする結果を出していた。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  4. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  5. インフィニティが「中型SUVクーペ」のコンセプト公開、モチーフに「竹林」と「歌舞伎」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る