【INDYCAR 第9戦】混戦模様のミルウォーキー・インディフェスト

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
マルコ・アンドレッティ
マルコ・アンドレッティ 全 5 枚 拡大写真

6月14日、アンドレッティ・オートスポーツのマルコ・アンドレッティがミルウォーキーでポール・ポジションを獲得した。今季6人目のポールシッターとなったことに加え、さらにレースでは5チーム・7人のウィナーを輩出するという大混戦の様相を呈している。

ジェームズ・ヒンチクリフが唯1人の2度の勝者で、彼はアンドレッティと共にミルウォーキー・マイルをフロントローからスタートする。

「マルコに言っちゃだめだよ。だけど、スタートでは外側の方が良いんだ。それが僕のやることさ。3度目の2位スタートだ・・・それはいつも花嫁介添人で花嫁ではない。僕達がどこにいるか、特にプラクティスではフロントローなので、僕は頑張るつもりだ」と彼は語った。

ディフェンディングレースの勝者であるライアン・ハンター=レイとE.J.ヴィソが他の2人のアンドレッティ・オートスポーツのドライバーで、それぞれ4位と5位で予選を通過した。ウィル・パワーがチーム・ペンスキーのNo.12の車でアンドレッティの専横を3位に入ることで突き崩した。

「僕は今日ポールを獲得するかと思ったが、僕は最終ラップで少しのミスを犯して獲ることができなかった。ベライゾン・シェビーは、レースではとても良いと思う。僕達はまだ天候がどうなるか知らない。雨じゃなければ良いけどね。特にファンの為に…だけどそれはとても良いレースになるだろう」とパワーは語った。

セバスチャン・サーベドラがキャリア最高の6位で予選を終えた。そしてインディアナポリス500の優勝者であるトニー・カナーンが7位、ジョセフ・ニューガーデンが2レース連続でトップ10に入った。

ミルウォーキーでの3度のポールを獲得し、テキサスでの勝者であるカストロネベスは今季最低の18位からのスタートとなった。

「ワオ!それはタフな予選だった。僕のキャリアで最もタフな1つだった。チーム・ペンスキーは1日中良かったが、僕が思うに僕達は少し欲張り過ぎたようだ。僕達はダウンフォースで賭けに出た。本当に低く車を仕上げて、トラックが少し増しに賭けたが、それはそうでなかった。車は2度ほど横に滑り出し、僕はただ車が4つのホイールに乗っていてくれて嬉しかった。僕達はレースで少し働かねばならないが、準備は整い、望むことならミルウォーキーでの最初の勝利を飾りたい」とカストロネベスは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る