【新聞ウォッチ】オリックス自、ベンツ日本と提携…カーシェアにも高級外車を配備

モータースポーツ/エンタメ 出版物
オリックスカーシェア ロゴ
オリックスカーシェア ロゴ 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2013年6月18日付

●G8シリア情勢協議、サミット開幕自由貿易推進も(読売・1面)

●三菱旅客機 売り込み、パリ・ショー 小型機成長市場に挑む(読売・10面)

●情報監視G8に影 米に続き、英のG20盗聴疑惑(朝日・1面)

●アシモの技術応用,ホンダ、福島第一に調査ロボ(朝日・6面)

●脱「ガラ軽」世界へ、国内頭打ち、新興国に活路、排気量・価格・課題に(毎日・9面)

●対イラン,部品供給停止 日産、米自動車制裁で判断(毎日・9面)

●二輪車各社 インドネシア照準燃費改善続々投入(産経・11面)

●新素材で航空エンジン、IHI、GEと開発(日経・1面)

●川重解任劇,4つの疑問、問われる説明責任(日経・3面)

●トヨタ国内販売5万台上乗せ、13年計画150万台に(日経・11面)

●カーシェア、ベンツと提携、オリックス自(日経・13面)

ひとくちコメント

クルマを持たない“車好き”などに利用が拡大しているカーシェアリングだが、メルセデス・ベンツ日本とオリックス自動車がカーシェアリング事業で提携し、オリックス自動車のカーシェア拠点にベンツ日本が扱うクルマを配備して、貸し出すサービスを始めるという。

きょうの日経が報じているが、第一弾として、6月24日から大阪市の大型商業施設「グランフロント大阪」にあるオリックス自の営業拠点に、小型車「スマート」ブランドのガソリン車と電気自動車を1台ずつ配備するそうだ。「メルセデス・ベンツ日本は自社ブランドの販促につなげる一方で、オリックス自は人気車種の配備で自社カーシェアのすそ野を広げる」(日経)としている。

カーシェアの高級外車投入としては、三菱地所が2014年5月完成予定の東京・西麻布のマンション『ザ・パークハウス 西麻布レジデンス』の敷地内にベンツを配備し、住民なら誰でも乗りたいときに15分400円で利用できるサービスを提供することで話題を集めたほか、タイムズ24がBMWのカーシェアを開始した例もある。

日経の記事によると「カーシェアの普及が新車販売の不振につながっているとの指摘もある」としているが、1台や2台程度のカーシェアでは、新車販売の影響よりも,予約が殺到してユーザーがいつ乗れるかわからないという不満などの利便性を心配したほうがいいだろう。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る