ボーイング、エアリース会社による30機の787‐10Xの購入を公表

航空 企業動向
ALCのボーイング787-10X
ALCのボーイング787-10X 全 2 枚 拡大写真

ボーイングは6月18日、パリ航空ショーでエアリース会社(ALC)が33機の航空機を購入する了解覚書にサインしたことを明らかにした。

このロサンゼルスを本拠地とする賃貸会社は、3機の787-9と30機の787‐10Xドリームライナーの注文を行った。

「我々は787-10Xと追加の787-9に対する、我々の委任を表明することに興奮している。この両方の飛行機は我々の航空会社の顧客が求める中距離と長距離の市場における利用し易い運用コストと安心できるサイズ、機能などの特徴を提供する。我々は787-10Xのパフォーマンスの特徴は、市場における787系列の成功をさらに構築するものである」とALCの会長兼CEOであるスティーブン・F.アドバー=へジィ氏は語った。

ACLは787-10Xの納入を2019年から受けることになっている。

787-10Xは787系列の3番目となるバージョンで、7000海里(1万2964キロメートル)の飛行距離を持ち、航空会社の設定チョイスにより300から330座席を持つ。第2世代のこの系列のメンバーは787-9で、ワシントン州のエベレットで最終組み立てが行われ、今年後半にその最初のフライトが予定されている。

「ALCは訓練されたアプローチでポートフォリオを建立し、それは航空会社の顧客に最も燃料効率の高く、求めやすい航空機を今日の市場とこの先何年の市場を提供する。ALCのリーダーシップチームは、世界に広がる航空会社に、ボーイングの航空機を配する素晴らしい記録を持っている。彼等は787-10Xを賃貸する市場において、理想的なパートナーである」とボーイング商用航空機の社長兼CEOであるレイ・コナー氏は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る