【パイクスピーク13】2012ストックカーチャンプのシュランツ、タイトルを狙う

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レイン・シュランツの#7ゲイコ・シボレー
レイン・シュランツの#7ゲイコ・シボレー 全 3 枚 拡大写真

パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは6月23日、地元コロラド州出身のレイン・シュランツが、今年はパイクスピーク・オープン・ディビジョンにて競うことを発表した。

【画像全3枚】

今年のピーク・ウィークは6月24日に開始され、世界中からの200近い競技者がプラクティスの開始にコロラド・スプリングの地域に集まって来る。

レインは彼の父親であるランディと初めて戦う。ランディ・シュランツは2011年度のパイクスピーク・オープン・ディビジョンの勝者で、今年の競技では彼自身の息子が同じトロフィーを競うこととなる。

2012年にシュランツと彼のゲイコ・チームは、このイベントを始まりから終わりまで支配した。彼の名前はそれぞれのプラクティスセッションでスピード順位のトップに現れ、その後すぐに予選でコース記録を破る1万4110フィートの山を4分18秒966で走破し、彼のゲイの車をチャートのトップに飾ることで人々の注目を集めた。そしてレースでも同じくシュランツは彼のハイスピードジャーニーを4分21秒290で果たす記録を立てて、「山の王」の名声を得た。

コロラド・スプリングスで生まれ育ち、シュランツは2001年からアラバマ州バーミンガムに家を移した。彼は1997年のパイクスピーク・ヒルクライム・ルーキー・オブ・ザ・イヤーとなり、過去9年間で8回の表彰台に立った。

「僕は今年、パイクスピーク・オープン・ディビジョンで戦うことを楽しみにしている。チームはとてもハードに働いて#7ゲイコのシボレーを準備し、僕達の予想はとても高い。昨年の勝利は正に夢が叶ったようで、僕達は特にもっと大きなディビジョンで、勝利に向かうことにエキサイトしている。僕はいつも焦点を定めて前進し、より大きく良くならなければならないと思っている。これは僕の20回目のレースで、ゲイコと共に走る5回目の年だ。僕はそうした素晴らしい会社が僕達の努力を支え、彼等にもう一つの勝利を運ぶことを誇りとする。勝利の輪に戻ることを昨年から考えなかった日はなかった」とシュランツは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る