ハネウェルがエアバス モービル組み立てラインのパワーハウス運営へ

航空 企業動向
ハニーウェルのウェブサイト
ハニーウェルのウェブサイト 全 3 枚 拡大写真
エアバスは6月26日、アラバマ州モービルに開設するA320系列組み立てラインのパワーハウス運営の契約を、ハネウェル社と交わしたことを発表した。

ハネウェルはデザイン、建設、利用そして電源の配分とバックアップの構築、ヒーティング、冷却、冷蔵及び飲料水、下水道配備を含む全てのユーティリティを、新しい組み立てラインに供給する施設のメンテナンスに責任を持つこととなる。

施設はまた圧縮空気を供給し、キャンパスの建物管理と防火設備を収納する。パワーハウスの建設は、この秋に予定されている。

ミネソタ州ゴールデン・バレイに本拠を持つハネウェルのビルディング・ソリューション・ビジネス・ユニット(HBS)は、過去10年間に顧客のビルディングのユーティリティや利用コストを節約するためのエネルギー効率と電源集中プロジェクトを手がけてきた。

HBSは世界中にオフィスを持っているが、アラバマ州バーミンガム支店が、エアバスのプロジェクトを管理することとなる。

「厳格で競争力のあるプロセスの後、我々はモービルにA320の組み立てラインを開設するという、もう一つの偉大な達成に到達した。私はハネウェルが世界基準の航空機を生産するサイトとして、世界基準のパワーハウス施設を建設することに自信を持っている」とエアバス・アメリカズの会長であるアラン・マクアーター氏は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  3. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  4. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る