6月のホンダ米国新車販売、9.7%増…CR-V は過去最高

自動車 ビジネス 海外マーケット
新型ホンダ CR-V
新型ホンダ CR-V 全 6 枚 拡大写真

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは7月2日、6月の新車販売の結果をまとめた。総販売台数は13万6915台。前年同月比は9.7%増と、4か月連続で前年実績を上回った。

ホンダブランドの乗用車系では、2012年9月に発売した新型『アコード』が、3万1677台を販売。前年同月比は9.5%増と、2か月連続の前年実績超え。『シビック』も大幅改良を受けた2013年モデルが2万9724台を売り上げ、前年同月比は8.1%増と、2か月ぶりのプラスとなった。

ライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)系では、主力車種の『CR‐V』が、6月としては過去最高の2万6572台を販売。前年同月比は14.1%増と、3か月連続で前年実績を上回った。日本仕様とは異なる北米専用ミニバンの『オデッセイ』も、1万4207台を販売。前年同月比は26%増と、3か月連続の前年実績超え。『パイロット』も、21.3%増の1万2085台と好調。

アキュラブランドでは、主力セダンの『TL』が前年同月比36.2%減の2157台と、3か月連続の前年実績割れ。『TSX』は34.4%減の1708台と、12か月連続のマイナスだ。SUVでは、新型を発売した『RDX』が30.2%増の4023台と6月の月販記録を更新。『MDX』は25.3%減の3828台と、6か月連続のマイナス。また、3月に発売したホンダ『レジェンド』後継車の『RLX』は、6月は499台を登録。

ホンダの2013年1-6月米国新車販売は、前年同期比6.4%増の74万5578台。アメリカンホンダのジョン・メンデル副社長は、「6月はアコード、CR-V、オデッセイなどが好調。これにシビックを加えた4車種が、2013年の個人向け販売でトップを目指す」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る