キャタピラー、Cat907H2ホイールローダを発売、3段階変速が可能なHSTを採用

自動車 ニューモデル 新型車
キャタピラージャパン、Cat907H2ホイールローダを発売
キャタピラージャパン、Cat907H2ホイールローダを発売 全 1 枚 拡大写真

キャタピラージャパンは、除雪、畜産、道路工事や産廃・リサイクルなどに使用するCat907H2ホイールローダを販売開始した。

クリーンでパワフルなCatC3.3Bディーゼルエンジンを搭載し、オフロード法2006年基準に適合する。作業性能では、3段階の変速が可能なハイドロスタティックトランスミッション(HST)を採用した。作業内容に応じて最適な車両速度を選択できる。

大きな常用荷重とバランスのよい車体レイアウトにより、高い車両安定性を実現した。機敏な動きと小回り性により、狭い現場でも使いやすいとしている。作業機操作、走行前後進切替を1本のレバーに集約したマルチファンクションジョイスティックや、メータ、モニタリングシステムなどを集約した新型ディスプレイを採用した。

また、広々とした室内やワイドな作業視界を備えた新型のキャブを採用した。ROPS(転倒時運転者保護構造)/FOPS(落下物保護構造)規格にも対応しており、高い居住性と安全性を確保した。左右両方から乗り降りできるウォークスルーデザインを採用し、換気や外部との会話時に便利なスライド開閉式窓を左側ドアに装備した。

価格は994万円(税別)。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る