ホンダ シビックに「マルーン5」仕様…米有名ロックバンドがカスタマイズ

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ シビッククーペの「マルーン5」仕様
ホンダ シビッククーペの「マルーン5」仕様 全 2 枚 拡大写真

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは7月2日、『シビック』のワンオフモデル、「マルーン5」仕様を発表した。

画像:ホンダ シビックの「マルーン5」仕様

同車は、米国カリフォルニア州ロサンゼルスで結成された5人組ロックバンド、「マルーン5」(Maroon 5)のメンバーのアイデアを取り入れ、カスタマイズされたワンオフモデル。ホンダは米国で2001年から、「シビックツアー」と題したコンサートイベントを開催。今年はこれに、マルーン5が出演することから、カスタマイズカー製作の話が持ち上がった。

ベース車両は、北米向けシビックの2ドアクーペのスポーツグレード、「Si」。Siは2.4リットル直列4気筒ガソリン「i-VTEC」エンジンを搭載するスポーツグレード。最大出力は201ps、最大トルクは23.5kgmを引き出す。6速MTと組み合わせられ、ホンダの自然吸気エンジンらしく、高回転域まで気持ちのいい回転フィールが味わえる。

この『シビッククーペSi』をベースに、マルーン5のイメージカラーの黒、赤、白の3色で塗装。ボンネットには「5」の赤い文字、室内にはメンバーのサインが添えられた。

さらにHFP(ホンダ・ファクトリー・パフォーマンス)製のボディキットを装着。前後とサイドのアンダーボディスポイラーが迫力のルックスを実現した。18インチのアルミホイールもHFP製で、カスタム塗装が施される。

なおこのマルーン5仕様は、シビックツアーのイベントにおいて、1名のファンにプレゼントされるという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  3. アウディ2026年モデル、ハード・ソフト両面で大幅アップデート…新ドライブモードや先進のドライバーアシスト機能搭載
  4. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  5. 日産自動車・人事情報 2025年10月1日付
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る