ロンドン交通局、地下鉄と路線バスの冷房導入進める…2016年までに地下鉄全車両の4割が冷房化

鉄道 行政
グレート・ポートランド・ストリート駅を後にするサークル線の電車。同線では今夏から冷房車を導入する。
グレート・ポートランド・ストリート駅を後にするサークル線の電車。同線では今夏から冷房車を導入する。 全 4 枚 拡大写真

ロンドン交通局は7月4日、ロンドン地下鉄(LU)と路線バスサービスの夏対策を発表した。

LUのハマースミス&シティー線は、冷房装置を搭載した車両の運行を先日開始した。サークル線でも今夏中に冷房車を導入する。LUはトンネルの構造上の問題から冷房車の導入が遅れていたが、2016年までには全車両の4割が冷房車となる。

また、LUの駅の中でも特に利用者が多いグリーン・パーク駅(在英国日本国大使館の最寄り駅)とオックスフォード・サーカス駅は、今年からホームに冷房装置を設置した。

さらに、熱中症対策として「水分補給をこまめに」「体調がすぐれない時は乗車しない」「車内で気分が悪くなった時は次の駅で降り、駅員に助けを求める」などの注意を促すポスターの掲示やアナウンスも行っていく。

一方、路線バスサービスは、新規導入バスの2階部分に冷房装置の設置を義務付けた。現在運行中の2階建てバス6100台のうち、約半数は既に設置を終えている。また、大部分のバスには熱を反射する白い屋根板を採用するなどの対策も施している。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る