トヨタ紡織とBASF、自動車用次世代シートの共同開発に着手
自動車 ビジネス
企業動向

共同開発するのは、BASF主催した自動車用シートのデザインコンテストで、素材活用度のテーマで特別賞を受賞したトヨタ紡織のデザイン作品「Aptus(アプタス)」のコンセプトがベースになる。アプタスはシート背もたれ部分が可変することで、あらゆる体格の人に対応する機構を備えている。またBASF製の樹脂素材の採用で軽量化を図るのも特徴。
大島技監は「コンセプチャルな部分がかなり多いので、我々とBASFのエンジニアが協力して、(アプタスのデザイナーである)クリスチャン・デリースが理想と描いている、非常に軽量で誰にでもフィットできるシートに少しでも近づけたプロトタイプを造りたい」と述べた。
またアプタスの採用を想定する車両について大島技監は「シティビークル、都市内で使われる車にとって良いシートにしたい。それは軽量であること、それからコンパクトなボディではあるが、広い室内を得られるというコンセプトに合致するからだ」と語った。
《小松哲也》