500系新幹線16両フル編成をOゲージで展示…交通科学博物館の夏休みイベント

鉄道 エンタメ・イベント
TRAIN MODEL COLLECTION
TRAIN MODEL COLLECTION 全 2 枚 拡大写真

 交通科学博物館では、7月20日(土)より9月1日(日)まで、夏休みイベント「TRAIN MODEL COLLECTION~交通科学博物館の模型たち~」を開催する。各時代の代表的な車両をHOゲージで紹介するほか、新幹線を0系から最新型のものまで、さまざまな大きさの模型で紹介する。

【画像全2枚】

 今年の夏休みイベントのテーマは「鉄道模型」。1962年の開館以来収蔵してきた中から約1,000両200種類のさまざまなサイズの鉄道模型を、「デザイン」「ヒストリー」「サイズ」「外国車両」などのカテゴリーに分けて紹介する。

 今昔さまざまな鉄道車両のデザインに着目した「デザインコレクション」では、E259系「成田エクスプレス」「ラピート」「ゆふいんの森」などを展示。「ヒストリーコレクション」では、鉄道創業期に活躍した1号機関車から国鉄時代の特急列車、現在活躍する通勤列車や特急列車まで、各時代の代表的な車両をHOゲージで紹介する。

 国内だけでなく海外からも人気の新幹線を、0系から最新型のものまでさまざまな大きさの模型で紹介する「スピードコレクション」では、初展示となる500系新幹線電車16両フル編成(Oゲージ)、0系新幹線電車(HOゲージ)、E6系「スーパーこまち」(Nゲージ)などを展示。HOゲージ模型による往復運転も見逃せない。

 そのほか、「三線Oゲージ」などのビンテージ模型を走らせる「クラシックコレクション」や、Nゲージ模型を会場の花道で走らせる「ランウェイ」「外国車両コレクション」「サイズコレクション」など、鉄道模型を存分に楽しめる。

TRAIN MODEL COLLECTION~交通科学博物館の模型たち~
期間:2013年7月20日(土)~9月1日(日)10:00~17:30(入館は17:00まで)月曜日は休館
会場:交通科学博物館 企画展示室(大阪市港区波除3丁目)
入館料:大人(高校生以上)400円、小人(4歳以上)100円

《工藤 めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る