シボレー コルベット 新型、最も燃費性能に優れるスポーツカーに…米国455ps以上クラス

自動車 ニューモデル 新型車
新型シボレーコルベット(デトロイトモーターショー13)
新型シボレーコルベット(デトロイトモーターショー13) 全 3 枚 拡大写真

米国の代表的なスポーツカー、GMのシボレー『コルベット』。同車の新型が米国市場において、最大出力455ps以上のスポーツカーカテゴリーで、最も燃費性能に優れるモデルとなった。

これは7月9日、GMのシボレーブランドが明らかにしたもの。「新型コルベットの米国EPA(環境保護局)予想燃費は、市街地17マイル/ガロン(約7.23km/リットル)、高速29マイル/ガロン(約12.33km/リットル)」と公表している。

新型コルベットには、新開発の6.2リットルV型8気筒ガソリンエンジンを搭載。最大出力455ps、最大トルク63.6kgmを発生する。0‐96km/h加速4秒以内の実力。先代の4.2秒よりも、0.2秒速い。

シボレーが、新型コルベットの燃費性能の比較対象に挙げたのが、ジャガー『Fタイプ』やアウディ『R8 V10』。ジャガーFタイプは最大出力495psで、米国EPA高速燃費が23マイル/ガロン(約9.78km/リットル)。アウディR8 V10は最大出力510psで、米国EPA高速燃費が19マイル/ガロン(約8km/リットル)。

また、ポルシェ『911カレラS』は、新型コルベットよりも最大出力が55ps低い400ps。それでも米国EPA高速燃費は27マイル/ガロン(約11.45km/リットル)と、新型コルベットが優位に立つ。

新型コルベットには、低負荷走行時に、8気筒の半分の4気筒を休止させる「アクティブ・フューエル・マネジメント」や7速MTに「エコモード」を採用。シボレーは、これらが455psクラスのスポーツカーで、最も燃費性能に優れるモデルに結び付いた理由としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る