東北自動車道に「鬼平犯科帳」とコラボしたテーマ型PA誕生

自動車 ビジネス 国内マーケット
鬼平江戸処
鬼平江戸処 全 5 枚 拡大写真
NEXCO東日本は7月10日、東北自動車道羽生パーキングエリア(PA)(上り線)を、「鬼平犯科帳」の世界観を中心とした江戸をテーマとする、まったく新しい施設にリニューアルし、2013年12月のオープンを目指すと発表した。

新施設の名称は「鬼平江戸処(おにへい えどどころ)」。故・池波正太郎氏の時代小説「鬼平犯科帳」とコラボレーションし、同作品が描き出す江戸の世界観を表現する。

鬼平こと長谷川平蔵宣以(のぶため)が生まれた1745年から、江戸の町人文化が花開いた文化文政時代(1804年~1829年)までの江戸を、建物から小物類に至るまで再現。監修は民俗学者の神崎宣武氏が、デザインはアートディレクターの相羽高徳氏が担当した。

鬼平江戸処では、緑に囲まれた、心安らぐ木材や自然の風合いの地面にこだわった江戸の街並みを演出。火災から避難しやすいように通り抜けが可能な一直線になった軒揃えなど、江戸の街並みを忠実に再現するほか、江戸の繁栄を象徴する豪華な日本橋大店(おおだな)が建ち並ぶ大通りを再現する。

また、食事や土産にもこだわり、これまでの高速道路の枠を超えて、江戸時代から続く老舗や、江戸の味を守り続ける名店が出店。「鬼平犯科帳」にたびたび登場する軍鶏料理屋「五鉄(ごてつ)」のモデルになったと言われる老舗「玉ひで」などが高速道路に初出店する予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る