神鉄、粟生線活性化策のフリー切符「おもてなしきっぷ」発売

鉄道 企業動向
「おもてなしきっぷ」は1日フリー切符と沿線の飲食店などで利用できる「おもてなし券」のセット。粟生線の活性化策として発売される。
「おもてなしきっぷ」は1日フリー切符と沿線の飲食店などで利用できる「おもてなし券」のセット。粟生線の活性化策として発売される。 全 2 枚 拡大写真

神戸電鉄(神鉄)はこのほど、神鉄線のフリー切符「神鉄おもてなしきっぷ2013」を発売すると発表した。沿線自治体などで構成される神戸電鉄粟生線活性化協議会による粟生線活性化策の一環で、2011年から発売している。

【画像全2枚】

今回は7月20日から9月30日までの期間中、1日に限り神戸高速線を除く神鉄全線が乗り降り自由になる。また、「ホルモン焼きそば」や「のこぎりグルメ」など、いわゆる「ご当地メニュー」を扱う沿線の飲食店などで利用できる「おもてなし券」500円分と、割引などのサービスが受けられるサービス券が付く。発売額は大人1000円、子供800円。

神鉄が運営している路線のうち、鈴蘭台~粟生間29.2kmを結ぶ粟生線は輸送人員が減少し続けており、慢性的な赤字経営が続いている。神鉄は一時、路線の存廃を判断する動きを見せたが、2012年には兵庫県と神戸市が無利子資金の貸付を行う公的支援が決まり、当面の存続が図られることになった。

しかし、7月5日に開かれた神戸電鉄粟生線活性化協議会の会合では、2012年度の輸送人員が667万人で、前年度に比べ15万人の大幅減少になったことが明らかにされており、依然として危機的な状況が続いている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  2. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  3. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
  4. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  5. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る