【プジョー 208 GTi 発売】プジョー初の本格的ビルトイン型ナビを採用

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ビルイン型ナビとして使えるディスプレイユニット。写真は画像フォルダを開いているシーン
ビルイン型ナビとして使えるディスプレイユニット。写真は画像フォルダを開いているシーン 全 8 枚 拡大写真

6MTでありながら箱根の峠道を軽々と身をこなす、そんな乗りやすさを見せてくれたプジョー『208 GTi』。シートに着座すると内装はフランスらしい洒落た感覚で満ちあふれていた。そんな中、見逃せないのが“プジョー初”の本格的ビルトインナビの搭載だ。

208GTiだけでなく、208シリーズにはタッチスクリーンで操作できるディスプレイユニットが標準で備わっている。このユニットでは、FM/AMチューナーの他、USB端子を介したiPodやUSBオーディオ、Bluetoothオーディオ等の再生が可能なほか、概算燃費表示や車両側ライト、スピードリミットといった各種設定などができるトリップコンピューター機能を装備。また、Bluetoothは携帯電話のハンズフリー通話にも対応している。

これらは基本的にフランス本国仕様に準じたもので、208シリーズではここにオプションでパナソニック製ナビユニットが加えられる。しかも、操作はこのディスプレイユニットですべて行えるのだ。これまでは、市販ナビとほぼ同等品を装着する形を採っていたプジョーだが、208シリーズではディスプレイ左側のスイッチで画面を押せばナビモードに切り替わる仕組みを採用。その意味で“プジョー初”の本格的ビルトイン型ナビなのだ。

そのビルトイン型ナビとして装着できるのは、16GB・SDカードに地図データを収録するパナソニック製のユニットだ。このユニットは助手席シート下に設置され、専用ケーブルでディスプレイユニットと結ばれる。ここにはフルセグ対応地デジチューナーも搭載され、受信状況に応じてワンセグとの自動切り替えも行う。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る