【プジョー 208 GTi 発売】プジョー初の本格的ビルトイン型ナビを採用
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品

208GTiだけでなく、208シリーズにはタッチスクリーンで操作できるディスプレイユニットが標準で備わっている。このユニットでは、FM/AMチューナーの他、USB端子を介したiPodやUSBオーディオ、Bluetoothオーディオ等の再生が可能なほか、概算燃費表示や車両側ライト、スピードリミットといった各種設定などができるトリップコンピューター機能を装備。また、Bluetoothは携帯電話のハンズフリー通話にも対応している。
これらは基本的にフランス本国仕様に準じたもので、208シリーズではここにオプションでパナソニック製ナビユニットが加えられる。しかも、操作はこのディスプレイユニットですべて行えるのだ。これまでは、市販ナビとほぼ同等品を装着する形を採っていたプジョーだが、208シリーズではディスプレイ左側のスイッチで画面を押せばナビモードに切り替わる仕組みを採用。その意味で“プジョー初”の本格的ビルトイン型ナビなのだ。
そのビルトイン型ナビとして装着できるのは、16GB・SDカードに地図データを収録するパナソニック製のユニットだ。このユニットは助手席シート下に設置され、専用ケーブルでディスプレイユニットと結ばれる。ここにはフルセグ対応地デジチューナーも搭載され、受信状況に応じてワンセグとの自動切り替えも行う。
《会田肇》