車重400kg、排気量1731ccのアメリカンバイク、ヴィクトリー[写真蔵]

モーターサイクル 企業動向
左・ヴィクトリー アラン・ネス ヴィジョンツアー、右・ヴィクトリー コリー・ネス クロスカントリー ツアー
左・ヴィクトリー アラン・ネス ヴィジョンツアー、右・ヴィクトリー コリー・ネス クロスカントリー ツアー 全 30 枚 拡大写真

米国ポラリス社のバイクブランド「VICTORY(ヴィクトリー)」の東京直営店が、7月13日にオープンした。正規代理店は名古屋に本社を置くホワイトハウス。

ポラリス社は1954年にスノーモービルやATV(四輪バギー)を生産する会社として創立。パワースポーツ業界においては全米一、オフロードビークルの分野では世界一のシェアを得ている。

ヴィクトリーは同社が1998年より手掛けているモーターサイクル事業のブランドだ。ヨーロッパ、アジアへの進出など、5年前よりグローバル戦略も進めている。

日本へは今年3月に行われた東京モーターサイクルショーで初上陸。4月には名古屋に初店舗を開店した。

今回オープンしたショールームには「BAGGER」、「CRUISER」、そして「TOURING」と、全てのシリーズラインナップが揃う。

ヴィクトリーのバイクは全モデルに共通して、排気量1731cc(106キュービックインチ)の「Victory Freedom V」2気筒エンジンを搭載している。トランスミッションは6速。モデルによって若干チューニングを変更している。

人気モデルのツアラー「VISION TOUR」は乾燥重量は394kgで14.9kgf-mのトルクを発生。「CROSSROAD CLASSIC」は乾燥重量350kg、14.7kgf-mのトルク。また、比較的若い年代に人気だという「VEGAS 8-BALL」は、乾燥重量290kgで15.2kgf-mのトルクを発生する。

価格は、「CRUISER」シリーズが149万5000円から、「BAGGER」シリーズが219万5000円から、「TOURING」シリーズが269万5000円からとなっている。ホワイトハウスとしては、年内に100台のヴィクトリーモーターサイクルを販売する予定。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る