ARで花火大会の打ち上げイメージを事前チェックできるアプリ「AR花火スコープ」

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
「AR花火スコープ」の画面イメージ
「AR花火スコープ」の画面イメージ 全 4 枚 拡大写真

 今月7月27日は隅田川花火大会が開催される。その他にも各所で花火大会が目白押しだ。キャドセンターは16日、iPhoneのカメラで撮影された映像に、花火大会の打ち上げイメージを重ね合わせて、事前にイメージをチェックできるアプリ「AR花火スコープ」を発表した。

 「AR花火スコープ」は、GPS(全地球測位システム)と電子コンパスなどの情報と連動して、CGアニメーションを合成表示することで、AR(拡張現実)が疑似体験できるアプリだ。ユーザーの現在位置からどの方向にどれくらいの高さで花火が見えるか推測できるため、事前に花火大会の鑑賞場所を検討したり、自宅からどのように見えるか確認したりできる。

 地図画面では、ユーザー位置は地図の中心に配置され、カメラの向いている方向と範囲が地図上に示され、選択中の花火大会は赤いマーカーで表示される。地図を拡大縮小・スクロールして、遠方の花火大会のそばまで、仮想のユーザー位置を移動させることもできる。

 表示される花火大会の情報は、首都圏を対象に、過去の打ち上げ数や来場者数をもとに独自に選定。花火大会を検索し、日程、会場などの基本情報を閲覧することもできる。アプリはApp Storeにて無料ダウンロードが可能。

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る