マセラティ 新型クアトロポルテ、コンチネンタル製フラッグシップタイヤを採用

自動車 ニューモデル 新型車
コンチ・スポーツ・コンタクト・5P(前後輪用)
コンチ・スポーツ・コンタクト・5P(前後輪用) 全 2 枚 拡大写真
コンチネンタルタイヤは7月17日、同社のフラッグシップタイヤ「コンチ・スポーツ・コンタクト・5P」が、マセラティの新型『クアトロポルテ』に新車装着タイヤとして採用されたと発表した。

コンチネンタルタイヤがマセラティに採用されるのは今回初めて。承認サイズはモデル別に19インチから21インチの6サイズ。

コンチ・スポーツ・コンタクト・5Pは、コンチネンタルタイヤの最先端技術を投入したスポーツタイヤ。今回、クアトロポルテ用新車装着タイヤには、他と区別するために「MGT」の承認マークが刻印されており、最高速度320km/hまで承認されている。

承認タイヤは、クアトロポルテの性能を確実に路面に伝えるため、精度を最大限に高め、前輪と後輪でサイズが異なるタイヤを用意。スタンダードモデルのクアトロポルテに19インチ、エンジン出力がより高いモデルには20インチと21インチが装着される。

コンチ・スポーツ・コンタクト・5Pは、左右非対称のトレッドリブとオフセット・トレッドブロックが特徴で、シリカ配合コンパウンドを採用。前/後輪用と後輪専用タイヤがあり、パターンが最適化されている。リム径は18インチから23インチ。タイヤ幅は225mmから。偏平率は40、35、30、25となっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る