トヨタ豊田社長、お客様の現場を確認できる”道”がある…多治見サービスセンター竣工

自動車 ビジネス 企業動向
多治見サービスセンターの竣工式のようす
多治見サービスセンターの竣工式のようす 全 3 枚 拡大写真

トヨタ自動車は7月22日、岐阜県多治見市に新設した販売店のサービス人材育成施設「多治見サービスセンター」の竣工式を行った。

実習や座学を行う研修棟のほかに外周1300mなどの走行確認路を備えているのが最大の特徴で、確認路には欧州の石畳など世界13種の特殊路面が設置されている。

竣工式で挨拶した豊田章男社長は、「『現地現物』は私どもの原点のひとつ。お客様の現場で起こることをここで確認し、より迅速に、より正確に対応したい。世界のさまざまな道があり、地域ごとにふさわしい形でサービススタッフを育成していく」と述べた。

多治見センターには、従来の日進研修センター(愛知県日進市)のサービス関係研修を順次移設する計画で、国内外から受け入れる受講者は、現在の年2600人から4800人に大幅拡充される。今後、2015年度初めまでに板金関係設備なども順次増設する。総投資額は用地代を含め90億円。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る