インクリメントP、お出かけポータルMapfan Webに新コンテンツ公開…身近な散策情報を提供

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
Mapfan Web・へも紀行
Mapfan Web・へも紀行 全 2 枚 拡大写真

インクリメントPが運営するお出かけポータル「Mapfan Web」は7月24日、散策情報を提供する新コンテンツ「へも紀行」を公開した。

新コンテンツは「メジャーな観光地に行かなくても、身近なところで旅気分を味わえないか」をテーマに、お金も時間もかけず、はっきりした目的もなく散策することで、旅気分になれるか・なれないかの瀬戸際をレポートする。

第一弾では、旧東海道にあたる北品川から大森にかけてポイントされている七福神をめぐる「東海七福神めぐり」をレポートする。総距離は5kmほど、通常であれば歩いて1時間の道のりを、4時間かけて七福神を探して歩きまわる。江戸の風情を感じたり、社寺に伝わるさまざまなエピソードを聞いたり、美しい景観を眺めたり、その気になれば「目に映るすべての場所は観光地」ということを実感できる内容となっている。

コンテンツ内の地図やルートは、「MapFan Web」、スマートフォン版「MapFan」と連携しており、散策をサポートする情報も充実させている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る